玉島活版所 > コラム > メルマガ9

メルマガ9

玉活通信うさぎ便
vol.9(2023.6-21)
今日のうさぎ
今日のうさぎ
「ストレッチうさぎ」

今日のうさぎは、先日社内の健康セミナーで教えてもらったストレッチを実践しているようです。
始めてから肩のコリと目の疲れが少し改善されたそう。
仕事の合間にストレッチをしているとのこと。

健康第一!


SNS、何からすればいいの?
基本を学んでコツをつかもう!
刷る刷る早耳うさぎ こんな方におすすめ!

・何かSNSを始めたいと思っているが運用方法が分からない
・アカウントは作ったが、運用できていない
・自社にはどんなSNSがマッチするのか分からない

「SNSをやってみたいけれど、何からしたらいいかさっぱり分からない」
「アカウントも作ったけど、全然更新できてない」
ということはありませんか?
もしかすると、SNSでどんな人にどんな情報を届けたいか、どんな人に届けたいかが「ぼんやり」しているのではないでしょうか?
 今回のうさぎ便ではSNSについて超基本からお話ししていきます!

【SNSって何があるの?】
そもそも、「SNS」には、どんなものがあって、それぞれどのような特徴があるのでしょうか?

下記の表にSNSの種類とその特徴をまとめてみました。
HIS公式アカウント
Instagramは画像投稿がメインのSNSで、主に若い世代の利用者が多い傾向です。Twitterは拡散力が高く即時性の高いSNS。LINEは幅広い世代で利用されており、国内の10代から50代の約80%が利用しているチャット型のSNSです。一口にSNSといっても、利用者層も特徴も様々ということが分かっていただけるかと思います。

【ここがポイント!SNS運用】
SNSを効果的に運用していくためには、しっかりとした準備が必要です。
SNS運用にあたってポイントになるのは次の3つです↓

①ターゲットを明確に
②運用の目的(ゴール)を決める
③使用するSNSとコンセプトを決める

①ターゲットを明確に
年齢層や性別はもちろん、どんなことに興味関心を持っているのかといった部分まで考えておくことも大切です。

②運用の目的(ゴール)を決める
アカウントの目的(ゴール)や達成したいことを決めます。目的(ゴール)の例としては次のようなものが挙げられます。
・自社商品への認知度や好感度を上げたい
・商品の購買意欲を高めたい
・想起率を上げたい
(○○と言ったらこの会社だよね!と自社の商品やサービスを思い出してくれる人を増やす)
また、目的を決めたときには、目的をどれくらい達成できたかを測定する方法も一緒に考えておくことも大切です。

③使用するSNSとコンセプト(方向性)を決める
事前に決めたターゲットやゴールを念頭に置きながら、
・どのSNSを活用するか
・どのような投稿を行っていくか(コンテンツの検討)
・どのような見せ方にするか(デザインテイストの検討)
といったことを決めていきます。

事前にしっかりとポイントを抑えておくことで、アカウントや投稿がぶれることなく運用をしていくことが出来ます。

【Instagram運用のポイント】
本メルマガでは、Instagramを事例に運用のポイントをお話ししていきます。

HIS公式アカウント
@wakibungu https://www.instagram.com/wakibungu

こちらは創業1926年老舗文具店 和気文具さんのInstagram公式アカウントです。
パッと見たときに、一目でどんなアカウントなのか、何を発信しているのかがすぐに分かりますよね。また、文房具好きユーザーに刺さりそうなデザインなのもポイントです。投稿(フィード)に統一感を持たせることで、フォロワーの共感をよぶアカウントになっています。Instagramの運用において、商品やサービス、ブランドのファンを増やしていくためには、アカウントの世界観の統一は非常に重要です。

HIS公式アカウント
https://www.instagram.com/p/Cs-MD99u27t/

また投稿内容にもポイントがあります。Instagramと言えば「映える」投稿が主流でしたが、最近はノウハウや活用方法などといった役に立つ投稿が「良い投稿」とされるようになっています。
こちらのアカウントでも自社の商品をどんなふうに使ったら良いか、おすすめの使い方を紹介しています。アカウントのコンセプト「文房具にハマろうよ」にもマッチした投稿になっています。ユーザーの「私もやってみたいな!」「これほしいな」と購買意欲をかきたてられますよね。最後に使用したアイテムを紹介しているのもいいですよね。

いかがでしたか?
ポイントをおさえることで、SNSがぐっと運用しやすくなりますよ!

「SNS運用で悩んでいるが、何から始めればいいか分からない」
「どのSNSを使ったらいいの?」

という方は、是非ご相談ください。
弊社がSNS運用のお手伝いをさせて頂きます!

どんなお悩みもお聞かせください
玉活ホームページはこちら お問い合わせはこちら

●このメールマガジンは、玉島活版所がこれまで名刺交換させて頂いた方々にお送りしております。溢れかえる情報の中からビジネスにおいて必要と思われるコンテンツを選別し送らせて頂いております。
●配信停止のご希望は「メルマガ配信停止希望」と書いてこのメールにそのままご返信ください。
●社員様へご自由に転送ください。
●お問い合わせ、ご感想、配信アドレス変更はご用件を記載の上このメールにそのままご返信下さい。
株式会社玉島活版所

〒710‐0261 倉敷市船穂町船穂2095‐11
Google mapを見る
TEL(086)552‐9494
FAX(086)552‐9595

カテゴリー: コラム
お急ぎの方はお電話ください 0120-390-565 (受付時間/営業日8:00-17:00)
メールで相談・ご質問される方はコチラへ
0120-390-565 ( 電話受付時間/営業日 8:00-17:00 )
〒710-0261 岡山県倉敷市船穂町船穂2095番地11
Google mapを見る
TEL:086-552-9494(代)FAX:086-552-9595
  • Facebook
  • TikTok
  • Instagram @kidsdookayama
プライバシーポリシー
玉島活版所ではお預かりする個人情報およびその保護の重要性を深く認識し、2005年9月1日から「個人情報保護方針」を制定し全社的に適正な取り扱いを実施しております。
JAPAN COLOR
印刷品質の向上と安定を目指し、2013年11月25日に「Japan Color標準印刷認証」を取得いたしました。カラー印刷の色の標準規格に合わせ、品質の均一化を目指しています。
MCP
事業の柱である印刷事業において、地球環境を守るためにできることは何かを真剣に考え、「環境に配慮した印刷」を目指し、アルミ版をリユースすることでCO2の削減に努めています。
クラウドマネージメント教会
全国の印刷会社・広告代理店70社以上が連携し、インターネット時代に即した販売促進の技術・情報を共有するために形成された団体の岡山支部として活動しています。
子育て支援は岡山の未来づくり
弊社は産前産後の休暇や、育児・介護休暇の取得を推進しています。2017年1月1日に「こそだて応援宣言」をし、育休取得前後のサポートを会社全体で取り組んでいます。
健活企業
玉島活版所では、理想の「健康体の自分」を描けるよう、職場環境を整え、従業員が力を最大限に発揮し、生きがい・仕事のやりがいを感じられる職場づくり、さらに、従業員、従業員のご家族、お客様、お取引業者、そして会社の健康増進を目指します。
©2004-2022 Tamashima Kappan Printing Co.,Ltd.
ページトップへ戻る