玉島活版所 > 会社案内

会社概要
商号 株式会社 玉島活版所
本社・工場 岡山県倉敷市船穂町船穂2095番地11
資本金 1,000万円
代表者 原絢子
従業員数 22名
取扱品目 ・印刷(商業、書籍、事務、オンデマンド、ラベル、シール、パッケージ、シルク)
・製本
・出版(萌友出版)
・WEB(HP作成、通販サイト作成、Amazon・Yahoo出店サポート、PPC広告代行、サイト分析)
・セミナー(ITセミナー)
・動画(Flash、AR、軽微な編集作業)
URL https://www.tama-katsu.com
E-mail infor@t-inform.co.jp(@を半角に変更してください)

SDGsへの取り組み
SustainableDevelopmentGoals
持続可能でよりよい社会の実現を目指して、
玉島活版所では下記の内容に取り組んでいます。
1貧困をなくそう
プラン・インターナショナル
への寄付活動

KidsDoの収益の一部を国際NGOプラン・インターナショナルに2015年より寄付しています。プラン・インターナショナルは、「地域の自立」を最終目標として、子どもの権利の推進及び貧困や差別のない社会を実現するために世界70カ国以上で活動しています。

4質の高い教育をみんなに
知育学習型フリーペーパー
「KidsDo」の発行

「ちょこっとタイムに親子力を育む」をコンセプトに、3〜6歳のお子さんを対象にした知育教材を無料で発行しています。「KidsDo」を通して学習機会の創出に貢献します。

5ジェンダー平等を実現しよう
女性が働きやすい環境づくり

・育児休暇制度の導入(1年取得可能、2007年〜2020年で利用者3人)
・有給休暇半日から取得が可能
「仕事と生活の両立」という視点から、女性が活躍し続けられる施策を導入していきます。

6安全な水とトイレを世界中に
地下水の有効活用

豊富な地下水を活用し、外構の植栽やプランターの散水等に利用し上水道の節水をしています。また災害時等緊急時の用水の確保ができています。

7エネルギーをみんなにそしてクリーンに
省エネへの取り組み

無処理版の使用により、電力と廃液の削減に取り組んでいます。

8働きがいも経済成長も
付加価値の向上による
給料の底上げ

中小企業は生き残っていくためには付加価値(粗利)の向上が不可欠。付加価値の向上を通して社員の給料の底上げを目指します。

9産業と技術革新の基盤をつくろう
デジタル格差の是正

持続可能な産業の発展のためには、デジタルインフラを整備することは不可欠です。
Web事業を通して、お客様に必要なツールをご提案します。
・EQUIOS Onlineを利用し、オンライン校正を実践しています。非効率な営業マンの移動時間の削減、印刷事故の減少、制作の効率化を図ってまいります。
・Grow with Googleパートナーとして、無料のデジタルスキルトレーニングを提供します。

12つくる責任つかう責任
無駄の削減

紙の工場内リサイクルを推進し、廃棄物の削減に取り組んでいます。全ての印刷物にVegetable oil inkを使用することで、環境に配慮した製品づくりを行います。

健康経営宣言
2022年7月1日
「誰もが力を最大限に発揮」するためには、心も身体も健康であることが必要であると考えています。

個々が描く理想の自分は様々であり、それぞれが抱えている健康課題もそれぞれ異なります。玉島活版所では、まず理想の「健康体の自分」を描けるよう、会社が学びの場を提供します。そして、従業員が得た情報のもと、健康維持・増進のために行動が起こせるように職場環境を整え、従業員が力を最大限に発揮し、生きがい・仕事のやりがいを感じられる職場づくりを目指します。さらに、従業員、従業員のご家族、お客様、お取引業者、そして会社の健康増進を目指します。

沿 革
明治39年 4月 岡部一郎、浅口郡黒崎村にて個人企業として創業。
大正 4年 玉島新町へ移転。
昭和 2年 岡部一郎逝去に伴い、長男岡部英夫臨時代表。
昭和 4年 中藤広次代表取締役就任
昭和27年 2月 法人組織とし、名称を株式会社玉島活版所とする。
代表取締役中藤広次、専務取締役中藤研一。
昭和35年 6月 印刷方式の多様化に伴ないオフセット部門を倉敷市玉島乙島に設置。
昭和37年 3月 業務の効率化を目的にオフセット工場を活版工場に隣接する
倉敷市玉島中央町1丁目22番10号へ新築移転。
機械類の大型化および製本部門内製化のため本社活版工場を増築。
昭和55年 中藤広次逝去に伴い、中藤研一代表取締役就任。
企画部門を設置。
昭和58年 4月 文字組版部門の効率化推進のため、ワードプロセッサーおよび電子組版に全面移行。
その後周辺機器のシステム化を推進
(当初、株式会社モリサワのMKシリーズを導入)
約2年後より順次、Macintoshに移行、ウインドウズ各種OSに適応
平成元年 3月 カラースキャナー導入
平成 4年 7月 オフセット工場を増設、菊半切四色機導入、営業・事務部門を一本化
同時に活版部門を全て廃止、全工程をオフセットに一本化。
平成 5年 9月 資本金を1,000万円に増資。
平成 9年 1月 代表取締役を中藤収へ交代。中藤研一取締役会長就任。
     4月 フィルムセッター導入。
     10月 XMLによるメタデータ化に着手。
平成10年1月 オンデマンド印刷に対応し、モノクロPOD機富士ゼロックスドキュテック導入。
平成13年12月 取締役会長中藤研一勇退。
平成14年1月 CTP(Computer to Plate)、カラーマネジメントシステムを導入。
これにより組版、製版部門の完全デジタル化を完了。
平成15年 6月 コンベンション業務支援を目的とするナレッジワークを設立
平成16年11月 自費出版本の一般書店への流通を図るため、萌友出版を設立。図書コード取得。
平成19年 2月 個人情報保護法の施行に伴い、プライバシーマーク認証取得。
    10月 ホームページ制作事業化のための戦略的商品T-K-PROを開発。
平成21年 3月 ITならびにWEBを主テーマとするセミナー事業に進出。
平成22年 1月 WEB専門印刷通販「inpri」開設。
      3月 社屋を倉敷市船穂町船穂2095番地11へ新築移転。
地元住宅会社様支援サイト「岡山住宅総合館」開設。
平成23年 5月 地元のものづくり支援のためのアマゾンプラットフォームを活用した「倉敷本舗」開設。
平成24年 4月 WEB事業の広がりに伴い、営業部をプリンティング課とWEB課とに改組。
    12月 事業内容の多様化、人員の入れ変わりによる企業理念のあいまい化に対応するため、
新企業理念の明文化に着手。
平成25年7月 受注サイト「岡山パンフレット印刷隊」開設
新企業理念、クレドを策定
    10月 受注サイト「岡山デザインチラシ印刷隊」開設
    11月 JAPAN COLOR認証取得
受注サイト「岡山会社案内印刷隊」開設
受注サイト「岡山ポストカード印刷隊」開設
平成26年 5月 「倉敷本舗YAHOO店」開設
     6月 「住まいスマイ岡山南版」開設
平成27年 4月 知育をテーマとしたフリーペーパー「Kids Do」発刊開始
平成28年 7月 受注サイト「漫画パンフレット.com」開設。
平成29年 7月 業績の社員への可視化のため、日々目標達成見える化シートの掲示を開始。
平成30年12月 中小企業の人財獲得に関する課題解決を目指した「岡山採用コンソーシアム」設立。
平成31年 3月 アマゾン・YAHOOプラットフォームを活用した「倉敷本舗」を開設後8年経ち、
ノウハウを蓄積できたとみなし閉店。
令和元年 7月 経営指針書の策定と人事評価制度を導入。
会社として目指す在り方、社員に求める行動の可視化を目指す。
令和元年11月 Grow with Googleのパートナー企業として認証取得。
Googleの無料のデジタルスキルトレーニングを提供するプロジェクトに参画・活動。
令和 2年 9月 コロナ禍を機にテレワーク制度策定・導入。
令和 3年 7月 中藤収 代表取締役社長退任、代表取締役会長就任。
原絢子 代表取締役社長就任。
令和 4年 2月 地元工務店の資料一括請求サイト「岡山住宅総合館」のサービス提供終了。
令和 5年 3月 健康経営優良法人2023認定。
  現在に至る

設 備
組版/
出力環境
Macintosh版
  (InDesign、Illustlator、Photoshop、Dreamweaver、QuarkXPress、EPUB)
  Windows版
  (InDesign、Illustlator、Photoshop、Dreamweaver、Flash 、EPUB)
  カラープリンタ
  デジタルプルーフ(カラープロファイリング済み)
  イメージスキャナ
  イメージセッター
  自動現像機 (プリント専用)
  自動現像機 (フィルム専用)
  シルバーマスター製版機A3、A2
  CTP
  リサプレス
  X Bucket(ファイルサーバー)
印刷・
製本環境
菊半裁両面兼用4色機:1台
  菊半裁単色機:1台
  菊四裁4色機 :1台
  A四裁単色機 :3台
  NP専用機(リョービ):1台
  自動折機(16頁):1台
  自動丁合機(10段):1台
  自動無線とじ用製本機 :1台
  自動中とじ機 :1台
  手動中とじ機 :2台
  菊全判用断裁機:1台
  菊半切断裁機:1台
  トムソン:1式
お急ぎの方はお電話ください 0120-390-565 (受付時間/営業日8:00-17:00)
プライバシーポリシー
玉島活版所ではお預かりする個人情報およびその保護の重要性を深く認識し、2005年9月1日から「個人情報保護方針」を制定し全社的に適正な取り扱いを実施しております。
JAPAN COLOR
印刷品質の向上と安定を目指し、2013年11月25日に「Japan Color標準印刷認証」を取得いたしました。カラー印刷の色の標準規格に合わせ、品質の均一化を目指しています。
MCP
事業の柱である印刷事業において、地球環境を守るためにできることは何かを真剣に考え、「環境に配慮した印刷」を目指し、アルミ版をリユースすることでCO2の削減に努めています。
クラウドマネージメント教会
全国の印刷会社・広告代理店70社以上が連携し、インターネット時代に即した販売促進の技術・情報を共有するために形成された団体の岡山支部として活動しています。
子育て支援は岡山の未来づくり
弊社は産前産後の休暇や、育児・介護休暇の取得を推進しています。2017年1月1日に「こそだて応援宣言」をし、育休取得前後のサポートを会社全体で取り組んでいます。
健活企業
玉島活版所では、理想の「健康体の自分」を描けるよう、職場環境を整え、従業員が力を最大限に発揮し、生きがい・仕事のやりがいを感じられる職場づくり、さらに、従業員、従業員のご家族、お客様、お取引業者、そして会社の健康増進を目指します。
©2004-2022 Tamashima Kappan Printing Co.,Ltd.
ページトップへ戻る