Twitterは無くなるの? 新たなSNS、 『Threads(スレッズ)』 とは?
|
|||
X(旧Twitter)、Instagram、FacebookといったSNSを既にお使いの方は多いのではないでしょうか。今やたくさんの方が活用しているSNSに、7月から新たにThreads(スレッズ)が加わりました。 アプリがリリースされて早一カ月以上が経過しましたが、具体的にどういうアプリなのか分からない、これから使用していくかどうかも未定、という方もいらっしゃることと思います。今回は新たなSNS、『Threads(スレッズ)』についてご紹介します。
|
|||
目次
|
|||
いつから始まったの?
|
|||
2023年7月6日にリリースされたSNSアプリで、テキストや画像、動画をリアルタイムに投稿できます。そのテキスト形式に特化した機能から、X(旧Twitter)に対抗できる新たなSNSアプリと言われています。
ユーザー数はリリースから5日で1億人到達し、ニュースにもなっていました。現在は利用者は減少傾向のようです。
|
|||
誰が運営しているの?
|
|||
InstagramやFacebookを運営している、米会社のMeta(メタ)がリリースしました。
|
|||
何ができるの?(アプリの特色)
|
|||
・他のSNSと同じく完全無料で利用できる。
・X(旧Twitter)のように、文章のみの投稿から画像や動画を付けた投稿も可能で、利用者同士の会話や情報の拡散に便利。 ・アカウントをInstagramと連携できる。 ・X(旧Twitter)にもあった、リツイートや引用リツイートと同等の機能がある。 また、現在はリリース直後のためゆったりと使ってほしいという運営側の方針で、以下の機能がありません(今後追加される可能性は有)。
|
|||
X(旧Twitter)と何が違うの?
|
|||
![]()
|
|||
まとめ
|
|||
Threadsは、Instagramの強みを活かしながら、さらにテキストによる共有を取り入れた新しいSNSです。
新たなツールが増える度に、初めはどう使っていいのか戸惑いがあるかと思いますが、SNSにはそれぞれに特化した機能があり、良さがあります。その特色を知り、自身に合ったものを楽しく活用していきたいですね! 企業として活用していくのであれば、リリースされたばかりのSNSなので休眠ユーザーが少ないことはメリットになりそうです。ただし、注意点として、Threadアカウントを削除した場合、連携しているInstagramアカウントも削除しなければならないため、運用にあたってはよくご検討ください。 弊社では、Instagramやnoteといった各種SNSの運用サポートも行っています。どう活用したらいいの?自社に合うSNSはどれ?などなど、SNSに関するお悩みがありましたらぜひお気軽にご相談ください!
|
カテゴリー:
コラム