玉島活版所 > コラム > 【今さら聞けない】 オンライン広告って?

【今さら聞けない】 オンライン広告って?

刷る刷る早耳うさぎ こんな方におすすめ!

・そもそもオンライン広告って何?という方
・どのオンライン広告使えばいいか分からないという方

 自社でもオンライン広告を配信してみようと思っても、どれを使っていいのか分からないという方も多いのではないでしょうか?今回はオンライン広告の特徴や種類を解説します!

オンライン広告とは

 オンライン広告とはインターネットを通じて掲載される広告のことで、インターネットの検索画面やWebメディア、InstagramなどのSNS、アプリなどの媒体に掲載されます。Web広告やインターネット広告、デジタル広告などとも呼ばれます。各メディア(Webサイト・SNS・動画など)の広告枠に、広告を掲載・配信できるシステムです。クリック課金制となっており、1クリックされるごとに広告費を消化していきます。広告費は予算設定が可能になっています。

オンライン広告の特徴、メリットとデメリット

 オンライン広告の特徴は、目的やターゲットに応じた内容で出稿できることや、広告の効果測定に優れていることです。これはメリットとも言えます。
オンライン広告のメリットは次の5つです。
 ①細かなターゲット設定ができる
 ②少ない広告費で進められる
 ③スタートまでが短期間
 ④効果測定しやすい
 ⑤広告出稿中でも広告の変更が出来る

例えば“「かばん」とGoogleで検索した、岡山県倉敷市の30代の女性に配信する”というような細かなターゲット設定ができたり、実際に広告からのお問い合わせがどれくらいあったか効果も数値で確認できたりします。広告費も自由に設定ができるので、試しに配信してみよう!ということも可能。また、配信後に広告内容を変更できるのもポイントです。

 デメリットとしては、運用や配信の分析にはWebマーケティングや広告配信の知識が必要になってくることや、競合が多い業界に関しては、広告をクリックした費用(クリック単価)が高額になるということもあります。

オンライン広告配信の種類

 オンライン広告にはいくつかの種類があります。広告の種類を選ぶ際、「誰に届けるための広告なのか?」「ターゲットはどの層か?」という視点を持つことが大切です。オンライン広告は「誰に届けたいか」が重要になります。広告配信に置いてユーザー層は下記のように分けられます。目的とターゲットを抑えておくことが大切です。

【リスティング広告】
 リスティング広告は、ユーザーが検索したキーワードに連動して検索結果にテキスト形式で表示される広告です。ユーザー自身が検索したキーワードに合わせて広告が表示されるため、今サービスや商品を探しているような、確度の高いユーザーにアプローチできるという特徴を持っています。テキストのみでの訴求になるため、いかに短い文字数のなかでサービスや商品をアピールできるかが重要です

【ディスプレイ広告】
 ディスプレイ広告とは、Webサイトやアプリケーションの画面内に設置された広告枠に表示される画像、動画、テキストで構成されるオンライン広告で、画像や動画の広告はバナーの形式で表示されるため、バナー広告と呼ばれることもあります。
年齢や性別、閲覧履歴をもとに広告に興味関心のありそうなユーザーへ配信するため、幅広く配信はできますが、リスティング広告と比較すると広告の即効性は高くありません。
認知を広げるといった効果が期待できます。

【SNS広告】
 Facebook・X(旧:Twitter)・Instagram・LINEといったSNSプラットフォームに配信する広告のことを指します。SNSのタイムラインやストーリーズ、おすすめアカウント欄に表示される広告などが該当します。テキスト+画像の広告だけではなく、カルーセルや動画を活用した広告も配信できます。

それぞれの特徴などを下記の表にまとめています。ぜひご参考にしてください▼


広告配信について話してみたい、相談してみたいという方は、お気軽にお問い合わせください。

カテゴリー: コラム
お急ぎの方はお電話ください 0120-390-565 (受付時間/営業日8:00-17:00)
メールで相談・ご質問される方はコチラへ
0120-390-565 ( 電話受付時間/営業日 8:00-17:00 )
〒710-0261 岡山県倉敷市船穂町船穂2095番地11
Google mapを見る
TEL:086-552-9494(代)FAX:086-552-9595
  • Facebook
  • TikTok
  • Instagram @kidsdookayama
プライバシーポリシー
玉島活版所ではお預かりする個人情報およびその保護の重要性を深く認識し、2005年9月1日から「個人情報保護方針」を制定し全社的に適正な取り扱いを実施しております。
JAPAN COLOR
印刷品質の向上と安定を目指し、2013年11月25日に「Japan Color標準印刷認証」を取得いたしました。カラー印刷の色の標準規格に合わせ、品質の均一化を目指しています。
MCP
事業の柱である印刷事業において、地球環境を守るためにできることは何かを真剣に考え、「環境に配慮した印刷」を目指し、アルミ版をリユースすることでCO2の削減に努めています。
クラウドマネージメント教会
全国の印刷会社・広告代理店70社以上が連携し、インターネット時代に即した販売促進の技術・情報を共有するために形成された団体の岡山支部として活動しています。
子育て支援は岡山の未来づくり
弊社は産前産後の休暇や、育児・介護休暇の取得を推進しています。2017年1月1日に「こそだて応援宣言」をし、育休取得前後のサポートを会社全体で取り組んでいます。
健活企業
玉島活版所では、理想の「健康体の自分」を描けるよう、職場環境を整え、従業員が力を最大限に発揮し、生きがい・仕事のやりがいを感じられる職場づくり、さらに、従業員、従業員のご家族、お客様、お取引業者、そして会社の健康増進を目指します。
©2004-2022 Tamashima Kappan Printing Co.,Ltd.
ページトップへ戻る