玉島活版所 > コラム > 子育て世代へアプローチ! 知育教材型フリーペーパー 「KidsDo」をご紹介!

子育て世代へアプローチ! 知育教材型フリーペーパー 「KidsDo」をご紹介!

刷る刷る早耳うさぎ こんな方におすすめ!

・3~6歳のお子さんをお持ちの方
・子育て世代へアプローチしたい方

 皆さん、知育教材型フリーペーパー「KidsDo」をご存じですか?KidsDoは弊社が発行している3~6歳のお子様を対象にした知育教材型フリーペーパーで、「ちょこっとタイムに親子力を育む」をコンセプトとしています。
岡山県南エリアの保育園・幼稚園を中心に約370か所で配布しており、発行部数は約2万部。お子様の知育、子育て応援の主旨にご賛同していただいた企業様の協賛金で発行しています。

 「これを無料でもらえるなんて嬉しい!」とKidsDo読者の方から大変ご好評いただいています。今年で発行して9年目の媒体なのですが、改めて皆様にご紹介をさせていただきたいと思います。子育て世代をターゲットにされている企業様、幼児期のお子さんを子育て中の皆様、ぜひ最後までご覧ください!

タダなのに知育教材がついている!

 毎号、お子様が楽しみながら取り組めるコンテンツを掲載。能力や個性を育むための意図や創意工夫が盛りだくさんで、例えば「みのまわりのもの」「せいかつ」「どうぐ」など、多様なテーマのコンテンツを掲載し、パパママ向けに、教材の目的もお伝えしています。


3メディア連動!紙で手元に残し、SNSで情報発信!

 KidsDoは冊子、LINE公式アカウント、公式Instagramの3メディアを連動して運営しています。LINE公式アカウントからは、いつでも知育ゲームが楽しめるようになっており、将来のデジタル化社会に向け、教材の一部を電子化することでスマホで遊びながら学ぶ環境を提供しています。また、公式Instagramでは、「地元民しか知らない!子どもが喜ぶ穴場スポット」など、子育て世代にとって嬉しい情報も発信しています。

▼公式Instagram
https://www.instagram.com/kidsdookayama/

▼LINE公式アカウント
https://page.line.me/223xkize

【活用事例】子育て世代の声が聞ける!独自アンケートで商品開発!
 「広告に何を載せたら良いかわからない…」「ターゲットの声が聞きたい…」そんなお悩みはありませんか?KidsDoでは実際に子育てをしているKidsDo編集部スタッフのリアルな視点を活かした企画のご提案はもちろんのこと、読者である子育て世代に独自アンケートをとることも可能です!
 こちらはシューズブランドISEAL VU様のキッズモニター企画の事例です。


※こちらのモニター募集は終了しております。

 こちらのキッズモニター企画では、100件を超える応募があり商品開発にお役立てさせていただきました。

 KidsDoはお子様が遊んで楽しむだけではなく、お子様の能力・個性を育むことはもちろん、パパママにとっては子育てを学び、さらには親として成長することを応援しています。「KidsDoを見てみたい」「会社で配布したい」「企画について話を聞いてみたい」、そんな方はお気軽にお尋ねください!

カテゴリー: コラム
お急ぎの方はお電話ください 0120-390-565 (受付時間/営業日8:00-17:00)
メールで相談・ご質問される方はコチラへ
0120-390-565 ( 電話受付時間/営業日 8:00-17:00 )
〒710-0261 岡山県倉敷市船穂町船穂2095番地11
Google mapを見る
TEL:086-552-9494(代)FAX:086-552-9595
  • Facebook
  • TikTok
  • Instagram @kidsdookayama
プライバシーポリシー
玉島活版所ではお預かりする個人情報およびその保護の重要性を深く認識し、2005年9月1日から「個人情報保護方針」を制定し全社的に適正な取り扱いを実施しております。
JAPAN COLOR
印刷品質の向上と安定を目指し、2013年11月25日に「Japan Color標準印刷認証」を取得いたしました。カラー印刷の色の標準規格に合わせ、品質の均一化を目指しています。
MCP
事業の柱である印刷事業において、地球環境を守るためにできることは何かを真剣に考え、「環境に配慮した印刷」を目指し、アルミ版をリユースすることでCO2の削減に努めています。
クラウドマネージメント教会
全国の印刷会社・広告代理店70社以上が連携し、インターネット時代に即した販売促進の技術・情報を共有するために形成された団体の岡山支部として活動しています。
子育て支援は岡山の未来づくり
弊社は産前産後の休暇や、育児・介護休暇の取得を推進しています。2017年1月1日に「こそだて応援宣言」をし、育休取得前後のサポートを会社全体で取り組んでいます。
健活企業
玉島活版所では、理想の「健康体の自分」を描けるよう、職場環境を整え、従業員が力を最大限に発揮し、生きがい・仕事のやりがいを感じられる職場づくり、さらに、従業員、従業員のご家族、お客様、お取引業者、そして会社の健康増進を目指します。
©2004-2022 Tamashima Kappan Printing Co.,Ltd.
ページトップへ戻る