玉島活版所 > コラム > Webサイト運用のゴールって? コンバージョン設定してますか?

Webサイト運用のゴールって? コンバージョン設定してますか?

刷る刷る早耳うさぎ こんな方におすすめ!

・Webサイトの重要性は分かっているけれど、何を目標にすればいいか分からない
・もっとデータの見方を知りたい

 貴社のWebサイトを運営する目的は何ですか?情報提供、ブランディング、顧客獲得など、さまざまな目的がありますが、その最終目標は何でしょうか?その目標達成のために、Webサイト運営においては、Webサイト上で獲得できる成果=ゴールである「コンバージョン」を設定することが非常に重要です。

なぜコンバージョンは重要なのか?

 なぜコンバージョン設定が重要なのかというと、Webサイトの成果や効果を測る上で欠かせないからです。(例えば、オンラインショップの場合、商品の購入が主なコンバージョンです。)コンバージョン設定が適切に行われていない場合、正確なデータを得ることができず、改善の方針を見つけることも難しくなります。作成したWebサイトをより効果や成果の出せるサイトに育てていくためにも、コンバージョン設定は非常に重要です。

コーポレートサイトのコンバージョンとは?

 オンラインショップの場合は商品の購入がゴールとなるため、コンバージョンの設定は容易です。ですが、コーポレートサイトの場合はどうでしょうか?弊社のお客様でも、コーポレートサイトのゴールをどう設定したらいいか分からないという企業様が多く見受けられます。
 「Webサイトのゴールが分からない…」という場合は、コーポレートサイトの目的を再定義していただきたいのです。例えば、「新規獲得」「情報提供」「ブランド認知度の向上」といったWebサイトを作成したときの当初の目的がおありだと思います。

 新規獲得を目的とした場合、下記のようなコンバージョンが考えられます。
・お問合せ
・メルマガ登録
・ホワイトペーパーのダウンロード
・セミナー申し込み

 お問合せをコンバージョンとするパターンが多いですが、「まだ情報収集の段階なのに、問い合わせをしたらすぐに営業されそう…」と思われ、ユーザーはお問合せを敬遠するかもしれません。気軽に登録できるコンバージョンポイントを用意すると見込み顧客の獲得のハードルが下がります。

コンバージョンはどうやって分析する?

 コンバージョン設定には、Google Analyticsなどの分析ツールを活用することが一般的です。このツールを使うことで、ユーザーの行動を分析し、コンバージョンなどを把握することができます。「自社のWebサイトの分析ツールは何だったっけ?」と分からない方は、Webサイトの管理会社さまへご確認をお願いします。

 自社のWebサイト運営の目的が曖昧になっている方はその目的とコンバージョン設定について見直してみてください。弊社ではサイトの分析のみも承っております。「少し話を聞いてみたい」という方はお気軽にお尋ねください。

カテゴリー: コラム
お急ぎの方はお電話ください 0120-390-565 (受付時間/営業日8:00-17:00)
メールで相談・ご質問される方はコチラへ
0120-390-565 ( 電話受付時間/営業日 8:00-17:00 )
〒710-0261 岡山県倉敷市船穂町船穂2095番地11
Google mapを見る
TEL:086-552-9494(代)FAX:086-552-9595
  • Facebook
  • TikTok
  • Instagram @kidsdookayama
プライバシーポリシー
玉島活版所ではお預かりする個人情報およびその保護の重要性を深く認識し、2005年9月1日から「個人情報保護方針」を制定し全社的に適正な取り扱いを実施しております。
JAPAN COLOR
印刷品質の向上と安定を目指し、2013年11月25日に「Japan Color標準印刷認証」を取得いたしました。カラー印刷の色の標準規格に合わせ、品質の均一化を目指しています。
MCP
事業の柱である印刷事業において、地球環境を守るためにできることは何かを真剣に考え、「環境に配慮した印刷」を目指し、アルミ版をリユースすることでCO2の削減に努めています。
クラウドマネージメント教会
全国の印刷会社・広告代理店70社以上が連携し、インターネット時代に即した販売促進の技術・情報を共有するために形成された団体の岡山支部として活動しています。
子育て支援は岡山の未来づくり
弊社は産前産後の休暇や、育児・介護休暇の取得を推進しています。2017年1月1日に「こそだて応援宣言」をし、育休取得前後のサポートを会社全体で取り組んでいます。
健活企業
玉島活版所では、理想の「健康体の自分」を描けるよう、職場環境を整え、従業員が力を最大限に発揮し、生きがい・仕事のやりがいを感じられる職場づくり、さらに、従業員、従業員のご家族、お客様、お取引業者、そして会社の健康増進を目指します。
©2004-2022 Tamashima Kappan Printing Co.,Ltd.
ページトップへ戻る