Webサイト運用のゴールって? コンバージョン設定してますか?
|
|||
貴社のWebサイトを運営する目的は何ですか?情報提供、ブランディング、顧客獲得など、さまざまな目的がありますが、その最終目標は何でしょうか?その目標達成のために、Webサイト運営においては、Webサイト上で獲得できる成果=ゴールである「コンバージョン」を設定することが非常に重要です。
|
|||
目次
|
|||
なぜコンバージョンは重要なのか?
|
|||
なぜコンバージョン設定が重要なのかというと、Webサイトの成果や効果を測る上で欠かせないからです。(例えば、オンラインショップの場合、商品の購入が主なコンバージョンです。)コンバージョン設定が適切に行われていない場合、正確なデータを得ることができず、改善の方針を見つけることも難しくなります。作成したWebサイトをより効果や成果の出せるサイトに育てていくためにも、コンバージョン設定は非常に重要です。
|
|||
コーポレートサイトのコンバージョンとは?
|
|||
オンラインショップの場合は商品の購入がゴールとなるため、コンバージョンの設定は容易です。ですが、コーポレートサイトの場合はどうでしょうか?弊社のお客様でも、コーポレートサイトのゴールをどう設定したらいいか分からないという企業様が多く見受けられます。
「Webサイトのゴールが分からない…」という場合は、コーポレートサイトの目的を再定義していただきたいのです。例えば、「新規獲得」「情報提供」「ブランド認知度の向上」といったWebサイトを作成したときの当初の目的がおありだと思います。 新規獲得を目的とした場合、下記のようなコンバージョンが考えられます。 お問合せをコンバージョンとするパターンが多いですが、「まだ情報収集の段階なのに、問い合わせをしたらすぐに営業されそう…」と思われ、ユーザーはお問合せを敬遠するかもしれません。気軽に登録できるコンバージョンポイントを用意すると見込み顧客の獲得のハードルが下がります。
|
|||
コンバージョンはどうやって分析する?
|
|||
コンバージョン設定には、Google Analyticsなどの分析ツールを活用することが一般的です。このツールを使うことで、ユーザーの行動を分析し、コンバージョンなどを把握することができます。「自社のWebサイトの分析ツールは何だったっけ?」と分からない方は、Webサイトの管理会社さまへご確認をお願いします。
自社のWebサイト運営の目的が曖昧になっている方はその目的とコンバージョン設定について見直してみてください。弊社ではサイトの分析のみも承っております。「少し話を聞いてみたい」という方はお気軽にお尋ねください。
|
カテゴリー:
コラム