玉島活版所 > コラム > お問い合わせを増やす! コンテンツSEOとは?
お問い合わせを増やす! コンテンツSEOとは?
 |
 |
こんな方におすすめ!
・お問い合わせ数や購入数を中長期的に増やしたい!
・SEOが大事とよく聞くけど、よくわからないので何もしていない
・SEO対策を自己流で行っているけど、イマイチ効果が出ていない
|
|
「Webで集客をしよう」と考えた時に、最初に出てくる施策の1つがSEO対策。SEO対策とは、自然検索といわれるGoogleなどで検索した際に、ホームページが上位に表示されクリックされやすくする施策のことです。SNSが台頭してきて久しいですが、多くの企業で自然検索からの売上は、いまだに売上比率で多くを占めております。
検索する人は「今知りたい」「これが欲しい!」など熱量の高い場合が多く、お問い合わせなどのコンバージョンに直結しやすい傾向があります。

|
|
ターゲットの流入増加でお問合せ数を増やす
|
お問い合わせ数などのコンバージョン数を増やすための計算式は、流入数×コンバージョン率となり、まずはサイトの流入数を増やすことが大切です。
しかし、どんな人でもWebサイトへとにかく流入させた方が良いかというとそうではありません。
自社のサービスに全く興味のない人や、関係ない人をサイトに呼び込んでもお問い合わせには繋がりにくいでしょう。お問い合わせ数を増やすためには、流入数をただ増やすことではなく、ターゲットとなる人を呼び込まないといけません。そこで大切なのがコンテンツSEOなのです。
|
コンテンツSEOとは?
|
SEO対策は、コンテンツSEOとテクニカルSEOという2種類に大別できます。テクニカルSEOは、その名の通り、技術的な要素が絡み、またテクニック的な要素が強いため本記事では割愛します。 コンテンツSEOとは、検索する人にとって有益な情報を提供するコンテンツ(=記事)を作成していくことです。このコンテンツSEOが近年では最重要視されています。
こんな記事を見たことはありませんか?
https://www.crecla.jp/article/000050/

コンテンツSEOのメリットは、その記事があなたのWebサイトの資産になることです。
1度作成すると削除などをしない限り、半永久的に公開されます。また、自社内でコンテンツSEOを行う場合、広告費のような費用は不要となります。
一方で注意点としては、短期的な効果は見込めないということです。コンテンツSEOの効果が見えるまでに、記事制作をしてから早くて3〜6ヶ月はかかるでしょう。年単位の可能性もあります。また、一度作成した記事は半永久的に公開されますが、定期的にメンテナンスが必要となります。最新情報に書き換えたり、追加情報を記載したりすることが必要です。
|
コンテンツSEOのコツ
|
最後に、コンテンツSEOのコツを記載します!最も重要なコツは、 とにかく記事を書くことです!目安は100記事ほどといわれています。もちろん、いいかげんな内容の記事を書いても意味がありません。Googleからマイナス評価を受ける場合もあります。 しっかりとした良質な記事をどんどん書くことがSEO対策の第一歩目となります。
次に重要なコツは、キーワード対策を練ることです。あなたのサービスを買う前に検索しそうなキーワードを洗い出しましょう。
例えば、転職サービスであれば「20代 転職」など多くのパターンがあるでしょう。
これらのキーワードを入れたタイトルにします。「20代で転職するために必要なこと10選」などが良いかもしれません。そして、記事には20代の転職者に合った内容にしつつ、「20代 転職」というキーワードも入れ込んでいきましょう。
他にも多くのコツがありますが、特に重要なコツをお伝えしました。
自社内でSEO対策を行う場合は、これら一連の作業ができる体制を整えましょう!
弊社でもSEO対策のサポートを行っています。
話を聞いてみたい!ちょっと相談してみたいという方は是非お気軽にご連絡ください!
|
カテゴリー:
コラム
〒710-0261 岡山県倉敷市船穂町船穂2095番地11
Google mapを見る
TEL:086-552-9494(代)FAX:086-552-9595
玉島活版所ではお預かりする個人情報およびその保護の重要性を深く認識し、2005年9月1日から「個人情報保護方針」を制定し全社的に適正な取り扱いを実施しております。
印刷品質の向上と安定を目指し、2013年11月25日に「Japan Color標準印刷認証」を取得いたしました。カラー印刷の色の標準規格に合わせ、品質の均一化を目指しています。
事業の柱である印刷事業において、地球環境を守るためにできることは何かを真剣に考え、「環境に配慮した印刷」を目指し、アルミ版をリユースすることでCO2の削減に努めています。
全国の印刷会社・広告代理店70社以上が連携し、インターネット時代に即した販売促進の技術・情報を共有するために形成された団体の岡山支部として活動しています。
弊社は産前産後の休暇や、育児・介護休暇の取得を推進しています。2017年1月1日に「こそだて応援宣言」をし、育休取得前後のサポートを会社全体で取り組んでいます。
玉島活版所では、理想の「健康体の自分」を描けるよう、職場環境を整え、従業員が力を最大限に発揮し、生きがい・仕事のやりがいを感じられる職場づくり、さらに、従業員、従業員のご家族、お客様、お取引業者、そして会社の健康増進を目指します。
©2004-2022 Tamashima Kappan Printing Co.,Ltd.