玉島活版所 > コラム > 【顔出しナシの採用サイト!?】 できないを解決する 採用サイトの作り方

【顔出しナシの採用サイト!?】 できないを解決する 採用サイトの作り方

刷る刷る早耳うさぎ こんな方におすすめ!

・ホームページに社員の顔出しNG
・若者ウケするアピールポイントがない
・お金をかけられない

いざ採用サイトを作ろう!となったときにいろんな「できない」が発生するのはよくあることですよね。だからって諦めたり、無難なサイトを作るのはもったいない!
しっかり解決できるので、ぜひ参考にしてくださいね。

できない① 社員の顔出し

社員の働いている様子、先輩インタビューなど、実際に働いている社員を登場させたい場面はよくありますよね。
一緒に働く人の顔が出ているだけで、求職者にとっては重要な安心材料ですし、働くイメージがしやすくなるのでとてもおすすめです。
でも、社員の顔出しには様々な問題があるのも事実…
・そもそも顔出しOKの社員がいない
・写真を使用した社員が辞める度にまた撮影しないといけない
・忙しくて撮影する暇がない
などなど。

そんな「できない」はイラストで解決できます!!

▼イラストを使用した採用サイトの例
https://bakemono.co.jp/recruit/about-work/

イラストのテイストによって、社風を表現できますし、社員のプライバシーも守りながら、十分に会社の魅力をアピールできますよ!

▼イラスト以外にもこんな解決方法が!
https://kumaweb-d.com/

顔を出さないことが、むしろ面白味になって、この会社気になる!となりますよね。
社員の写真が使えなくても、アイディア次第で会社や仕事の内容が伝わる魅力的なサイトを作ることができます。

できない② 若者ウケするアピールポイント

地域の中小企業でよく聞くのが、「若者ウケするアピールポイントがない」ということ。
でも、大半は思い込みです。
大手企業のような充実した福利厚生がなくても、それぞれの会社には独自の良さがきっとあります。
独自の良さは、社風や、働いている人のタイプに表れます。
アットホームな雰囲気や、社員に運動好きが多いといった良さが「自分と合うかも!」と、会社に興味を持つきっかけになるんです。

では、こういった良さってどうやったら伝わると思いますか?

ずばり!!インフォグラフィックです!!

簡単に言えば、わかりやすくデザインされた図のことです。

▼インフォグラフィックを使用した採用サイトの例
https://recruit.alhinc.jp/infographics/

文化系、インドア派が多いことがわかりますね。
熱血なガツガツした雰囲気が苦手な人にとっては、安心できる情報です。
福利厚生ももちろん大事ですが、募集要項には書いていないこのような情報も、求職者にとって興味を持つきっかけに十分なります。

できない③ お金をかけられない

採用サイト作成時によく伺うのは「お金をかけられない」ということ。
最大限魅力を発信しようと思ったら、予算を大幅に超えてしまった!なんてこともあるのではないでしょうか?
予算をオーバーする主な原因としては、
・ページ数が多い
・ブログなどの更新機能をつけている
・修正が多くやり直しが増えている
ことなどがあげられます。

では、採用情報を1ページにまとめてしまうのはどうでしょう。

▼採用情報を1ページにまとめた例
http://kirigumi.co.jp/recruit/

こちらの会社はコーポレートサイトのなかに採用情報ページを設けています。

・仕事内容
・インタビュー
・求める人物像
・募集要項
・応募フォーム
を1ページにまとめています。

すっきりとしたデザインや、空気感の伝わる良質な写真が使用されていることで、誠実で真面目な雰囲気が伝わってきますね。

注意点としては、あまり多くの情報を盛り込めないということです。
募集職種が多かったり、盛り込みたいコンテンツが多いと、1ページでは伝えきれないこともあるでしょう。
自社に合うページボリュームを検討することが大切です。

いかがでしたか?
採用サイト制作のハードルがぐっと下がっていたらうれしいです。
弊社では採用サイト制作の実績が多数ございます。
お気軽にお悩みをお聞かせください。

カテゴリー: コラム
お急ぎの方はお電話ください 0120-390-565 (受付時間/営業日8:00-17:00)
メールで相談・ご質問される方はコチラへ
0120-390-565 ( 電話受付時間/営業日 8:00-17:00 )
〒710-0261 岡山県倉敷市船穂町船穂2095番地11
Google mapを見る
TEL:086-552-9494(代)FAX:086-552-9595
  • Facebook
  • TikTok
  • Instagram @kidsdookayama
プライバシーポリシー
玉島活版所ではお預かりする個人情報およびその保護の重要性を深く認識し、2005年9月1日から「個人情報保護方針」を制定し全社的に適正な取り扱いを実施しております。
JAPAN COLOR
印刷品質の向上と安定を目指し、2013年11月25日に「Japan Color標準印刷認証」を取得いたしました。カラー印刷の色の標準規格に合わせ、品質の均一化を目指しています。
MCP
事業の柱である印刷事業において、地球環境を守るためにできることは何かを真剣に考え、「環境に配慮した印刷」を目指し、アルミ版をリユースすることでCO2の削減に努めています。
クラウドマネージメント教会
全国の印刷会社・広告代理店70社以上が連携し、インターネット時代に即した販売促進の技術・情報を共有するために形成された団体の岡山支部として活動しています。
子育て支援は岡山の未来づくり
弊社は産前産後の休暇や、育児・介護休暇の取得を推進しています。2017年1月1日に「こそだて応援宣言」をし、育休取得前後のサポートを会社全体で取り組んでいます。
健活企業
玉島活版所では、理想の「健康体の自分」を描けるよう、職場環境を整え、従業員が力を最大限に発揮し、生きがい・仕事のやりがいを感じられる職場づくり、さらに、従業員、従業員のご家族、お客様、お取引業者、そして会社の健康増進を目指します。
©2004-2022 Tamashima Kappan Printing Co.,Ltd.
ページトップへ戻る