玉島活版所 > お知らせ > 「若者と企業リーダーとの交流会」に参加しました。

「若者と企業リーダーとの交流会」に参加しました。

9月10日(水)開催の第2回「若者と企業リーダーとの交流会」に代表の原が参加してきました。
テーマは「若手の成長が会社の未来を創る!~若者の視点から考える「働き続けたい組織」のあり方~」です。

本会は、岡山県が主催で学生や県内企業の若手社員による「若者」と、
県内企業の経営者や管理者層による「企業リーダー」が、世代を超えた価値観を共有し、
これからの就活(採用)、働き方、人材育成など共通の関心事項をテーマに意見交換を行う交流会です。

当日は4つのグループに分かれ、
自己紹介(アイスブレイク)、採用や就職活動に関するグループワーク、全体共有などを行い、
「働き続けたい組織の在り方」ついて考えていきました。

弊社にはいろんな世代の社員がいます。
若手からベテランまでいろんな世代が価値観を共有しながら、
よりよい成果をだすためにはどんな組織であるべきなのか?考えなければならないテーマです。

学生、他社さんの若手社員の意見をフラットに聞ける貴重な機会でした。
このような機会をいただきありがとうございました。

カテゴリー: お知らせ
お急ぎの方はお電話ください 0120-390-565 (受付時間/営業日8:00-17:00)
メールで相談・ご質問される方はコチラへ
0120-390-565 ( 電話受付時間/営業日 8:00-17:00 )
〒710-0261 岡山県倉敷市船穂町船穂2095番地11
Google mapを見る
TEL:086-552-9494(代)FAX:086-552-9595
  • Facebook
  • TikTok
  • Instagram @kidsdookayama
プライバシーポリシー
玉島活版所ではお預かりする個人情報およびその保護の重要性を深く認識し、2005年9月1日から「個人情報保護方針」を制定し全社的に適正な取り扱いを実施しております。
JAPAN COLOR
印刷品質の向上と安定を目指し、2013年11月25日に「Japan Color標準印刷認証」を取得いたしました。カラー印刷の色の標準規格に合わせ、品質の均一化を目指しています。
MCP
事業の柱である印刷事業において、地球環境を守るためにできることは何かを真剣に考え、「環境に配慮した印刷」を目指し、アルミ版をリユースすることでCO2の削減に努めています。
クラウドマネージメント教会
全国の印刷会社・広告代理店70社以上が連携し、インターネット時代に即した販売促進の技術・情報を共有するために形成された団体の岡山支部として活動しています。
子育て支援は岡山の未来づくり
弊社は産前産後の休暇や、育児・介護休暇の取得を推進しています。2017年1月1日に「こそだて応援宣言」をし、育休取得前後のサポートを会社全体で取り組んでいます。
健活企業
玉島活版所では、理想の「健康体の自分」を描けるよう、職場環境を整え、従業員が力を最大限に発揮し、生きがい・仕事のやりがいを感じられる職場づくり、さらに、従業員、従業員のご家族、お客様、お取引業者、そして会社の健康増進を目指します。
©2004-2022 Tamashima Kappan Printing Co.,Ltd.
ページトップへ戻る